令和7年度2回目のオープンⅡ「身近な漢方薬講座」のお知らせ オープン講座Ⅱ 令和7年度 第2回オープン講座Ⅱ「身近な漢方薬講座」を開催いたします。 今回は先生に、男性と比べても圧倒的に女性に多いと言われている自己免疫疾患の総称である膠原病についてどのような心構えや対応が必要なのかについて学びます。 受講時間や場所を気にせず参加できる録画による受講もありますので、奮ってお申し込みください。薬膳に興味あるすべての方のご参加をお待ちしております。 詳細は ここから オンライン申込 ここから オープン講座Ⅱ身近な漢方薬講座 Tweet
オープンⅡ講座「中医学から見た骨粗鬆症」のお知らせ オープン講座Ⅱ 令和6年度 第3回 オープン講座Ⅱ「中医薬膳学勉強会」を開催いたします。 今回は健康の要である「脾・胃」の中医学的な考え方・未病の防ぎ方等を学びます。 受講時間や場所を気にせず参加できる録画による受講もありますので、奮ってお申し込みください。 薬膳に興味あるすべての方のご参加をお待ちしております。講座終了しました! 詳細は ここから オープン講座Ⅱ中医薬膳学勉強会 Tweet
オープンⅡ講座【中医診断学】 のお知らせ オープン講座Ⅱ 令和6年度第一回のオープン講座Ⅱ「中医診断学」を下記の通り開催いたします。 「中医望診」とは顔色、舌の状態など、体の中の不調があらわれている特有の場所を外側から確認する診断方法のひとつです。どなたも日々の生活に役立つ内容となっています。 受講時間や場所を気にせずに参加できる録画による受講もありますので奮ってお申込みください。 薬膳に興味のあるすべての方の参加をお待ちしております。講座終了しました。オープン講座Ⅱ中医診断学 Tweet